展示会ブースのデザインは、来場者の目を引きつけ、興味を持ってもらったり企業認知を拡大していったりするために欠かせない要素です。自社にデザイナーや制作機能を抱えていない多くの企業では、外部の施工会社やデザイン会社にサポートを依頼することが一般的になります。
本記事では、展示会ブース施工会社について詳しく解説し、最も適した施工会社を選ぶためのポイントや、おすすめの企業・業者を紹介していきます。
展示会ブースのデザインは、来場者の目を引きつけ、興味を持ってもらったり企業認知を拡大していったりするために欠かせない要素です。自社にデザイナーや制作機能を抱えていない多くの企業では、外部の施工会社やデザイン会社にサポートを依頼することが一般的になります。
本記事では、展示会ブース施工会社について詳しく解説し、最も適した施工会社を選ぶためのポイントや、おすすめの企業・業者を紹介していきます。
目次
展示会ブース施工会社は、企業が出展する展示会において、ブースの設計、デザイン、施工を手掛ける専門業者です。主な役割は以下の通りです。
展示会ブースのデザインは、企業のブランドイメージや展示会のテーマ、またターゲットとなる来場者を考慮して提案を行います。企業の魅力を最大限に伝えるために、必要な要素を見定めてデザインを行います。
デザインが決まった後、施工会社はブースの施工と設置を担当します。事前のブース施工はもちろん、現場での設置作業や展示会後の撤去作業も行い、全てのプロセスがスムーズに進むようサポートしていきます。
施工会社によっては、ブースの制作業務にとどまらず、展示会の効果を最大化させるためのマーケティング支援やコンサルティングを実施している企業もあります。限られた予算の中で最大限のパフォーマンスを発揮するためのブースの装飾や、パンフレットやノベルティの制作、DM送付、集客の分析・改善等を請け負っている会社もあります。
多くの展示会ブース施工会社が存在する中で、自社に合った会社を選ぶためにはどのようなポイントを見るべきなのか気になる方もいるでしょう。下記の点は、必ずチェックすることをおすすめします。
展示会ブース施工会社を選ぶ際には、まずその会社がどのような実績を持っているかを確認しましょう。具体的には、出展を検討している展示会場での出展支援経験があるのか。また、自社と同業種の支援実績があるのかを見ておきましょう。
施工会社の会社規模や大手への支援経験の有無も、信頼性を測る上での1つの指標ではあります。さらに、依頼したいと思っている展示内容と類似の実績があれば、施工会社側にも知見があり、より失敗しない展示会出展サポートを実施してくれる可能性が高くなります。
展示ブースのデザインは来場者の注目を集めるための重要な要素です。そのため、過去に手掛けたデザインを見て、会社のデザイン力をチェックしましょう。企業のブランディングを的確に反映できるデザイン力があるかがポイントです。
一口にデザイン力といっても、どんなポイントを見ればいいのかわからないという方も多いと思いますが、企業によって得意とするデザインのジャンルは異なります。様々な企業の事例を見比べて、その企業の得意とするデザインテイストを把握したり、営業担当者に質問してみたりしましょう。
展示会業者選びにおいて、コストも非常に重要なポイントの1つになります。予算内でどれだけのクオリティを提供できるか、複数の会社から見積を取り、比較検討しましょう。
ただ安ければいいのかというと決してそうではなく、しっかりと要望を叶えてくれるのか、集客効果のあるデザインを作ってくれるのか、というポイントを見極めた上で納得のいく業者選びを行いましょう。
施工会社選びでは、依頼後のサポート体制も重要です。展示会当日のトラブル対応や撤去作業など、アフターサービスが充実している会社を選ぶと安心です。
展示会準備は発注して終わりではありません。発注後の担当者との打ち合わせや当日までの準備が、展示会の成功を左右します。サポートの手厚さについても事前に営業担当者に質問しておくようにしましょう。
ここからは、数ある展示会ブース施工会社の中から、特に信頼性が高く、実績豊富な企業を紹介していきます。
エヌショーケース株式会社は、東京・名古屋・大阪を中心に全国各地で展示会・イベント・式典等の企画・運営・設営をトータルサポートしている名古屋発の展示会施工会社です。創業55年の豊富な実績で、予算・納期などを考慮してクライアントの要望に寄り添った提案が可能です。
経験豊富なデザイナーが社内外に在籍しており、多様なご提案が可能。ブース装飾だけでなく、パンフレットやサイン類の制作もできます。また、社内に制作担当者(職人)を複数名抱えており、製造設備を有している為、デザイン⇒制作⇒施工までワンストップで、円滑な展示会出展の実現が可能です。
名古屋・東京での展示会出展において多数の実績があり、東京ビッグサイト、幕張メッセ、パシフィコ横浜、ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)、ウインクあいち等主要な展示会場で展示会出展を支援してきた経験があります。
日本国内はもちろん、海外出展への対応も可能です。
映像や音響・通訳、専門司会、高度な照明や物流計画等、自社完結できない分野においても、エヌショーケースが持つ日本各地の専門性の高い協力会社ネットワークを活用することで、幅広いニーズに応じたサポートが可能です。
これにより、より高度な展示会ブース演出も対応可能となっております。
エヌショーケース公式HP株式会社トーガシは、展示会、イベント、商業施設など、幅広い分野で空間デザインとイベントプロデュースを手掛ける企業です。展示会やカンファレンス、プライベートショーなど、年間3,000件以上のプロジェクトを手がける実績を持ち、クライアントのビジネス目標を具現化するための空間をデザインしています。
国内外での大規模イベントの運営実績を持ち、最新技術を取り入れたオンラインイベントやライブ配信などのデジタルソリューションにも対応しています。アジア最大級のWeb3カンファレンス「WebX」などの国際的なイベントの会場設計・施工、ステージ進行・出展ブース装飾の実績があります。
トーガシでは、マーケティング&セールス部門が、イベントの基本計画に必要な市場調査や分析、目的やターゲット等の設定、また企画書作成から出展者・来場者・後援誘致等の営業代行から会場選定まで主催業務を一貫して任せることが可能です。「勝てる展示会ブース装飾」をテーマに、ビジネスに直結する提案力が強みの1つです。
トーガシ公式HP株式会社フジヤは、展示会・イベント・商業施設などの集客空間をプロデュースする東京拠点の企業です。1928年創業という長い歴史の中で培った知識と技術を基に、空間デザインから施工、運営までを一貫して提供し、プロモーション活動を強力にサポートしています。
フジヤの強みは、単にブースを作るだけでなく、コンセプト企画から運営、デジタル技術を駆使したプロモーションまでを包括的にサポートできる点です。従来の展示会ブース装飾に加えて、来場者とのインタラクティブな体験を促進するデジタル技術や、映像・音響を駆使したダイナミックな演出を得意としています。
フジヤは日本国内だけでなく、海外展示会出展のサポートにも強みを持っています。シンガポールの拠点を中心に、世界75拠点に及ぶネットワークと現地スタッフの豊富な知識を活用し、国際的なイベントでのブランディングを成功に導きます。
フジヤ公式HP株式会社博展は、イベントプロモーション、プライベートショー、展示会、ショールームなど、さまざまな形態のプロモーション空間を企画・デザイン・施工し、クライアントのメッセージを効果的に伝えるための総合的なサポートを提供しています。大手企業の実績も豊富な会社です。
博展は、JAPAN MOBILITY SHOW(旧東京モーターショー)や、TOKYO AUTO SALONなど国内最大規模の自動車展示会で豊富な支援実績があります。自動車業界以外にも、多様な業界の企業の支援を行っており、企業イメージや展示会毎に異なるデザインコンセプトのデザイン事例が多数あります。
博展では、小規模案件にも対応できるオンラインサービス「パケテン」が提供されています。従来の紙ベースでのやり取りや、施⼯業者と何度も重ねるコミュニケーションをできる限り軽減し、⾼品質で満⾜度の⾼いサービス提供をコンセプトとしており、オンラインで見積から発注まで完結させることができます。
博展公式HP株式会社タックは、京都市に本社を構える、創業30年以上の実績を持つ空間デザイン会社で、主に展示会ブースの企画・デザイン・施工を手掛けています。イベントやディスプレイ装飾など、空間全体をプロデュースするサービスを提供しており、リピート率の高さからもその信頼性が伺えます。
日本全国の展示会・イベントに対応可能な、工場設備と職人を保持しており、年間800件の案件をこなしてきた充実の生産力がタックの強みの1つです。木工造作を得意としており、創業依頼30年で培ってきた技術力で顧客のニーズを叶える展示ブースを実現しています。
展示会装飾には様々なサインが必要になり、それぞれの特徴に沿った最適なサインの選定が必要になります。タックでは、ポスター、特大シート、パネル(ドライマウント)、LEDパネル、布印刷、立体装飾、バルーン、床面グラフィック、抜き行灯など様々な手法を活用して、目を引く展示会装飾の実現が可能です。
タック公式HP1924年創業の老舗企業である、株式会社フジタリード企画は、展示会・イベント・プロモーションなどの空間デザインと総合プロデュースを手掛ける企業です。独自のクリエイティブ制作フローと顧客ニーズに応じた柔軟な対応力を武器に、クライアントの要望を形にする展示会出展支援やイベント設営サービスを提供しています。
フジタリード企画は、イベントのコンセプト設計からデザイン、施工、運営に至るまでの一貫したプロジェクトマネジメントを実現しています。これまでに、国内外のさまざまな業界の展示会やプロモーションイベントで豊富な実績を積み上げており、クライアントの課題解決と価値向上を目指した提案が可能です。
最新のデジタル技術を駆使した展示会ブースの設計や、インタラクティブな体験型イベントのプロデュースにも対応しています。特に、ARやVRを活用した革新的な演出に強みを持ち、来場者の記憶に残る空間作りを追求しています。
展示会・イベントの成功には、徹底した計画と現場での管理が不可欠です。フジタリード企画では、営業担当者が打ち合わせ段階から施工監理まで関わり、プレゼン段階ではデザイン担当者が同席するなど、きめ細やかな体制でサポートします。デザイン修正や追加の要望にも迅速に対応し、商談につながるブースづくりを実現します。
フジタリード企画公式HP株式会社ムラヤマは、日本全国および海外で幅広いサービスを展開している企業です。創業以来、国際博覧会等の実績を重ね、世界各地の展示会やイベントを通じて豊富なノウハウを蓄積してきました。ブースデザインからディスプレイ制作、施工、マーケティング、出展効果測定、戦略的な顧客管理までワンストップで対応し、顧客に最適なサービスを提供します。
展示会やイベント、商業施設、文化施設、ミュージアムなど、多岐にわたる分野での実績を誇ります。全国の展示会に対応可能な体制を持ち、企画から施工・運営まで一貫してサポートすることで、各プロジェクトの特性に応じた最適なサービスを提供します。海外出展のサポートにも強みを持ち、グローバルな視点で顧客の成功を支援しています。
プロジェクションマッピングやAR技術を活用した革新的なデザインを提案し、来場者にインパクトを与えるイベント空間の実績も多数あります。また、環境に配慮した施工手法や素材選定を積極的に採用し、持続可能なイベント運営を目指しています。
ムラヤマ公式HP株式会社ボックス・ワンは、大規模展示会の施工において豊富な実績を誇る企業です。圧倒的な施工力とスピードで、クライアントの要望に的確に応えることを得意としています。
ボックス・ワンの最大の強みは、その施工力の高さです。100以上のブースをわずか二日間で完成会社として、施工スピードに定評があり、短期間での出展準備が求められるクライアントにも最適です。
展示会出展が初めてのクライアントに向けて、書類提出や運営サポートなども手厚く対応しています。また、必要に応じて代行サービスを提供し、スムーズな出展準備を実現します。
年間を通じて継続的な展示出展がある場合には、展示物の保管サービスを利用することができます。効率的な展示会運営をサポートする体制が整った企業です。
ボックス・ワン公式HP株式会社彩工社は、展示会や装飾工事のプロフェッショナルとして、柔軟な対応力と多様なサービスを提供する企業です。展示会の成功とその先の発展を目指し、お客様へ強く寄り添う社風が魅力の企業です。
彩工社では、自社内に製作工場や物流倉庫を完備し、展示会に必要な部材やリース品を豊富に保有しています。これにより、ディスプレイの製作から施工、運搬、廃棄までをワンストップで対応可能です。さらに、展示物の保管サービスも提供し、年間を通じて継続的な出展を行う企業のコスト削減と効率向上をサポートします。
製作・施工・運搬・保管に至るまで、全ての工程を自社で完結できる体制を持つ彩工社は、コストを抑えながらも高品質な空間づくりを実現します。施工のスピードにも定評があり、クライアントのニーズに応える柔軟な対応力も強みの1つ。環境に配慮した施工方法を採用することで、持続可能な社会の実現にも貢献しています。
彩工社公式HP株式会社リオエンターテイメントデザインは、展示会ブースデザインの企画および施工を手掛ける企業です。高いリピート率を誇り、クライアントからの信頼を得る関係値づくりを強みとしています。
リオエンターテイメントデザインでは、「常に新しいブースデザイン」を追求し、競合他社と一線を画す独創的なデザインを提案しています。平均年齢34歳というわかりスタッフが、ただ目新しいだけでなく、来場者に足を止めてもらえるような魅力的なブース作りに注力しています。
デザインから施工までの全工程において、担当ディレクターが現場を管理し、施工業者との意思疎通をしっかりと図ります。この体制により、デザインと施工のずれを防ぎ、クライアントの期待に応える仕上がりを実現しています。
リオエンターテイメントデザイン公式HP展示会ブース施工会社は、展示会出展を成功させるための重要なパートナーです。
展示会出展の目的やニーズに沿った会社を選ぶことで、ブランドの魅力を最大限に伝え、来場者の関心を引きつけるブースを実現することができます。この記事で紹介したポイントを参考に、最適な施工会社を選びましょう。
エヌショーケースでは、豊富な実績をもとにこれまで多数の展示会出展のサポートを実施してきました。東京・名古屋を中心に全国の展示会への出展サポートが可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
展示会ブース装飾のお問い合わせ